
WORLD TOPICS海外トピックス
全米の飲食業界を席巻する
ロカボーア・ブームとは!?
#World Topics
「Locavore(ロカボーア)」とは、直訳すると「土地を飲む」という意味。酒類製造に関する規制緩和が進んだ全米では、いわゆる「地スピリッツ」の小規模蒸溜所が急増している。その現状やいかに!?
by Stephen Knight
全米で話題になっている、
というより、今やすっかり定着してしまった言葉、
それが「Locavore(ロカボーア)」だ。
辞書はもちろん、ウィキペディア(英語版)にも掲載されているほど。
日本語に訳すと「地産地消」という意味に近いだろうか。
このロカボーア・ブームにより、人々は工業化されたマスプロダクト食品を捨て、地元で育った新鮮かつ安全なオーガニックフードを求めるようになった。
さらに全米のトップシェフがこぞってロカボーアを受け入れたことから、この傾向はますます勢いを強めている。
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
WORLD TOPICS BACK NUMBER
- ドリンクプラネット >
- World Topics >
- 全米の飲食業界を席巻する ロカボーア・ブームとは!?