Hennessy Global Cocktail Competition“#HennessyMyWay” / Hennessyヘネシーグローバルカクテルコンペティション “#HennessyMyWay”「ヘネシーマイウェイ」 /ヘネシー
大会コンセプト
1765年の創業以来、コニャック界に革命をもたらし、世界で最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けているヘネシーが、ヘネシー グローバル カクテル コンペティション「#HennessyMyWay」を開催。
本大会では、「ヘネシーV.S」および「ヘネシーX.O」のそれぞれの汎用性を表現したカクテル作りを競い合い、サステナブルで特別な体験ができるカクテルであることを中心に、ストーリー性や演出、ユニークな材料、フィニッシュ、オリジナルテクニックなどから、多角的に審査が行われます。
審査基準
以下の5点について審査が行われます。
①ドリンク体験:総合的なテイスティング評価
②サステナビリティ:カクテルや演出にて、どのような観点でサステナブルか
③独自性・創造性:一般的でないコンビネーションであるか
④商品知識:ヘネシーがどうカクテル制作にインスピレーションを与えたか
⑤外観・演出:カクテルの製作工程や提供方法などのパフォーマンス:記憶に残る体験となっているか
大会の流れ
以下の流れで募集・審査が行われます。
1.1次審査:WEB書類&写真審査
2.2次審査:TOP30 WEB書類&ビデオ審査
3.ジャパンファイナル: TOP10 ライブ審査 プレゼンテーション形式
優勝者は世界大会出場権を獲得

2025年
阪田さんは 「今回の応募にあたり、上司や周りのサポートを受けてここまで来ました。私一人では出来なかったこと、本当に嬉しく思います。フランスでグローバルチャンピオンになれるよう、高橋さんに続く気持ちで頑張りますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。」とコメント。
ファイナリスト一覧(クリックして開く)
優勝:
阪田 遥菜さん サンクチュアリコート琵琶湖/カクテル名:環~Meguru~
2位:
大山 耕輝さん グランドエクシブ鳥羽別邸/カクテル名神:音-shin’on-
3位:
安里 勇哉さん Bar NOW/カクテル名:“H”Our Way
(順不同)
永田 祐也さん BAR LIQUID/カクテル名:Soul of Legacy
大西 昌樹さん Scotch & Branch/カクテル名:雙影
近澤 克尚さん WAURA DINER/カクテル名:B(e)ing B
三井 裕太さん BAR RE:SERVE/カクテル名:S/O to Hennessy X.O
植田 慎乃祐さん KIRIP TRUMAN/カクテル名:Waste Reviver
川西 綾さん Bar ANTHEM/カクテル名:Chronos Link
田中 亮多さん サンクチュアリコート琵琶湖/カクテル名:Bijou de Famille
優勝
COCKTAIL: | 環~Meguru~/Meguru |
---|---|
BARTENDER: | Sakata Haruna/阪田遥菜 |
SHOP: | サンクチュアリコート琵琶湖(滋賀県) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2024年
世界大会 総合優勝
COCKTAIL: | ティンクトラ/Tinctura |
---|---|
BARTENDER: | Takahashi Yuya/髙橋裕也 |
SHOP: | XIV Arima Rikyu(兵庫県神戸市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2023年
優勝へのポイントは、高橋大地さんがチャレンジのあらゆる重点を理解していたからです。彼のカクテルは、サステナブルの観点ではより大きなスコープで考えられていて、パフォーマンスも演劇的かつ文化的。#HennessyMyWayのすべての側面を網羅して、見事に調和させていたことが高く評価されました。
ファイナリスト一覧(クリックして開く)
静谷和典さん
Bar Shinjuku Whisky Salon (バー 新宿ウヰスキーサロン) /東京都新宿区
秋谷修二さん
Bar Vie Lembranca(バー ヴィ・レンブランサ)/東京都港区
世界大会 総合優勝
COCKTAIL: | サーティー トゥウェンティースリー/「3023」 |
---|---|
BARTENDER: | Takahashi Daichi/髙橋大地 |
SHOP: | APOTHECA(京都府京都市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2019年
「ヘネシーカクテルコンペティション」として開催
グランド チャンピオン/X.O部門優勝
COCKTAIL: | タイム ウィズ エレガンス/Time with Elegance |
---|---|
BARTENDER: | Noma Shingo/野間真吾 |
SHOP: | The Bar TopNote(広島健広島市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
V.S部門優勝
COCKTAIL: | ユーフォリア/Euphoria |
---|---|
BARTENDER: | Kakinuma Tatsuya/柿沼辰弥 |
SHOP: | Bar柿沼(東京都新宿区) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2018年
「ヘネシーカクテルコンペティション」として開催
優勝
COCKTAIL: | ヴィヴラ ヴィヴレ ~素晴らしい人生~/Vivra Vivre |
---|---|
BARTENDER: | Okayama Hiroshi/岡山寛 |
SHOP: | 名古屋東急ホテル メインバー「フォンタナ ディ トレビ」(愛知県名古屋市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2017年
「ヘネシーカクテルコンペティション」として開催
優勝
COCKTAIL: | トウールビヨン/Tourbillon |
---|---|
BARTENDER: | Ohtsu Makiko/大津麻紀子 |
SHOP: | BAR SEBEK(福岡県福岡市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
2016年
「ヘネシーカクテルコンペティション」として開催
優勝
COCKTAIL: | オールド リッチ タイム/Old rich Time |
---|---|
BARTENDER: | Akiya Shuji/秋谷修二 |
SHOP: | Bar Vie Lembranca(東京都中央区) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
- ドリンクプラネット >
- カクテルコンペティション >
- Hennessy Global Cocktail Competition“#HennessyMyWay” / Hennessy